FC2ブログ

ゆっくり家庭菜園

TOP > 2018年11月

タネの保存 翌シーズンも芽が出る出る!残ったタネの劣化を防ぐ方法

タネの保存 翌シーズンも芽が出る出る!残ったタネの劣化を防ぐ方法

買った野菜のタネ、使いきれずに余っちゃいませんか…?プランター栽培や小さな家庭菜園で野菜をつくる場合、いちばん少量のタネ袋を購入しても多過ぎて余らせてしまいます。もったいないからと、翌シーズンに余ったタネをまいてはみたものの、待てど暮らせど芽は出てこない!適期が終わってしまう!と慌てて新しいタネを購入してまき直し…なんて経験をしたこともあるかもしれません。これはもしかするとタネの保存状態が良くなかっ...

... 続きを読む

ハダニ駆除 家庭菜園やプランター菜園で使用できる農薬

ハダニ駆除 家庭菜園やプランター菜園で使用できる農薬

野菜の栽培にはつきものの病害虫。栽培環境や土の状態が良い中で元気に育つ野菜であれば、植物がもともと持っている免疫力で病害虫を寄せつけませんし、大きな被害に合うことはありません。ですから、薬剤に頼る前にまずは元気な植物を育てることが最も大切です。しかし、気候変化や周囲の環境変化など、ちょっとしたことで栽培環境が変わり、病害虫の大発生に見舞われてしまうことがあります。特に昨今の異常気象は、あっという間...

... 続きを読む

人生を豊かに!全国各地の神社やお寺へ 『御朱印の旅』に出かけよう

人生を豊かに!全国各地の神社やお寺へ 『御朱印の旅』に出かけよう

この週末は何をしよう…どこへ行こう…と迷ったことはありませんか?人混みは疲れるし、あのレストランは行ったし、あそこも、あそこも飽きたし…そんなあなたに『御朱印集めの旅』をおすすめします。自分の住む街の周辺には有名な神社やお寺がきっとあるはずです。また、全国に目を向ければ、京都・鎌倉・東京などはたくさんの神社仏閣があり、それぞれ個性のある御朱印をいただくことができます。ただの神社仏閣巡りでは飽きてしま...

... 続きを読む

写真でわかりやすい!スナップエンドウ栽培記録 【種まき・支柱立て・摘芯・収穫】 2019版

写真でわかりやすい!スナップエンドウ栽培記録 【種まき・支柱立て・摘芯・収穫】 2019版

2018年秋から2019春までのスナップエンドウの栽培記録です。呼び名はスナップエンドウでもスナックエンドウでもどちらも正解です。低温にあたることで花芽の分化が進むことから、秋まき春採り栽培が一般的ですが、株が大きくなると耐寒性が失われてきますので早まきを避けます。ポリポットで育苗し、露地に定植、収穫する流れとなります。スナップエンドウ栽培の参考になれば幸いです。 スナップエンドウ栽培 基本情報 《発芽適...

... 続きを読む

ダンゴムシ駆除 プランター菜園や家庭菜園で使用できる農薬

ダンゴムシ駆除 プランター菜園や家庭菜園で使用できる農薬

野菜の栽培にはつきものの病害虫。栽培環境や土の状態が良い中で元気に育つ野菜であれば、植物がもともと持っている免疫力で病害虫を寄せつけませんし、大きな被害に合うことはありません。ですから、薬剤に頼る前にまずは元気な植物を育てることが最も大事です。しかし、気候変化や周囲の環境変化など、ちょっとしたことで栽培環境が変わり、病害虫の大発生に見舞われてしまうことがあります。特に昨今の異常気象は、あっという間...

... 続きを読む