FC2ブログ

ゆっくり家庭菜園

TOP > 2019年06月

イチゴ 蜜香のプランター栽培記録 【子株(苗)づくり・定植】 2019-2020版

イチゴ 蜜香のプランター栽培記録 【子株(苗)づくり・定植】 2019-2020版

イチゴは多年草で、ランナーを伸ばして子孫を増やします。2019年春に収穫を終えた株のランナーを利用して子苗を作っていきます。秋の定植まで時間がかかりますが、とても興味深い作業です。イチゴプランター栽培の参考になれば幸いです。🔗写真でわかりやすい!イチゴのプランター栽培 【苗定植・葉欠き・トンネル保温・収穫】 2019版 イチゴ栽培 基本情報《栽培の流れ》 (9~10月)定植 ⇒ (11月)生育 ⇒ (12~2月)休眠 ...

... 続きを読む

インゲン ツルなしモロッコ栽培記録 2019春 【種まき 定植 収穫】

インゲン ツルなしモロッコ栽培記録 2019春 【種まき 定植 収穫】

2019年春のツルなしインゲン『モロッコ』の栽培記録です。定植から収穫までを記録します。家庭菜園やプランター菜園でのインゲン栽培の参考になれば幸いです。 インゲン栽培 基本情報《発芽地温》 25℃前後 発芽日数7~10日 《生育適温》 20℃前後《育苗期間》 種まきから20日前後、本葉1~2枚ごろまで《収穫時期》 タネマキ後40~50日 開花後2週間前後が目安《タネの寿命》 タネには寿命があります。こちらで確認できます...

... 続きを読む

キュウリ 夏すずみ栽培記録 2019春 【種まき 定植 ネット 収穫】

キュウリ 夏すずみ栽培記録 2019春 【種まき 定植 ネット 収穫】

2019年春のキュウリ『夏すずみ』の栽培記録です。定植から収穫までを記録します。家庭菜園やプランター菜園でのキュウリ栽培の参考になれば幸いです。 キュウリ栽培 基本情報《発芽地温》 25~30℃ 発芽日数4~5日(発芽地温キープがポイント) 《生育適温》 20~25℃ 《育苗期間》 種まきから30日前後、本葉4~5枚ごろまで《収穫時期》 実の長さ20㎝が目安《整枝方法》 5~6節までの子づるは摘除、それから上の子づるは本...

... 続きを読む