FC2ブログ

ゆっくり家庭菜園

TOP >  作物別の栽培 >  その他 >  久しぶりの晴天 作物のようす

スポンサーリンク

久しぶりの晴天 作物のようす



20-3




台風21号の直撃を受け、ジャガイモやニンジンの茎葉に大ダメージを受けた月曜日。
折れてしまった茎葉を片付けてやれやれと思った水曜日、またもや嵐のような風雨に見舞われました。
ジャガイモの茎は、さらに傾き、一本茎が根元から折れてしまいました。
ニンジンの茎も、またもや何本か折れました。
悲しいことに、コマツナが大ダメージで、大きく成長した葉が何本も根元から折れてしまいました。

やっと晴れた木曜日、折れてしまった茎葉を片付けながら、風でグラグラになった根元に土寄せ作業をしました。
今年の10月は雨の日が多く日照不足、加えて台風被害が重なりましたから、作物の出来が悪いかもしれないですね。




《ダイコン タネまき32日後》

今回の台風&嵐で、一番被害の少なかった作物です。防虫ネットのトンネルと、場所的に強風が直接当たらなかったのが幸いしたのでしょう。

20-2




《ジャガイモ 苗定植50日後》

病気から、なんとか立ち直ろうとしていた4株ですが、内1株がどんどん衰弱しています。また根元から折れてしまった株もあり、この先、どうしたらよいものか・・・

20-4




《コマツナ タネまき36日後》

コマツナを植えてある場所は、建物脇の北風の通り道となっています。加えて、午前中は陽が当たらなく、徒長気味なので風に弱いのかもしれません。土寄せして、手で土をかるく固めてみました。しばらく北風よ!吹かないでおくれ!

20-3




《ニンジン タネまき47日後》

明らかに葉の量が減っています。半分くらいは折れてしまったかもしれません。日陰になりやすい場所なので、今後実が大きくなってくれるか心配です。

20-5




《葉っぱミックス ビート タネまき36日後》

大きくなった葉はサラダ用に収穫していますが、全体的に元気がありません。日照不足もあり、ほとんど水やりをしていないのです。ビートが1株萎れてきたが、おそらく根ぐされでしょう。もう少し水はけの良い土にすればよかったのかな・・・
小さなシャベルを使って土寄せをしました。

20-1


関連記事


関連記事としてこちらもご覧ください。

🔗野菜のタネを上手に発芽させるために知っておくこと
🔗日陰だって大丈夫‼︎家庭菜園やベランダ菜園の日陰でも育てられる野菜
🔗家の庭を1日で家庭菜園にする
🔗酸性土壌が危険な本当の理由と仕組みについてはこちらから
🔗オーガニックは地球を救う‼有機栽培・オーガニックの本当の意味についてはこちらから
🔗有機質肥料が根に吸収されるまでの微生物の働きについてはこちらから
🔗プランター栽培 おすすめ培養土5選についてはこちらから
🔗乳酸菌で土づくりについてはこちらから
🔗良い堆肥 悪い堆肥についてはこちらから


参考文献


いつも参考にしている家庭菜園の教科書です。
よかったら読んでみてください。

▷▷やさい畑 2018年 10月号

▷▷野菜だより 2018年 11月号

▷▷現代農業 2018年 11月号



最後まで読んでいただきありがとうございます。ポチッとおしてもらえると嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


スポンサーサイト



スポンサーリンク

Last Modified : 2018-10-21

Comment







管理者にだけ表示を許可