FC2ブログ

ゆっくり家庭菜園

TOP >  家庭菜園を学ぶ >  マルチの効果

スポンサーリンク

マルチの効果



12・1表紙



ひと昔前はあまり見られなかった畑に敷き詰められた黒色のビニールシート。
呼び名さえ知ることもなかった当時ですが、家庭菜園を始めるようになって、一度は試してみたい憧れとなったマルチ栽培。
技術開発・改良が進んで、農家だけでなく、趣味で菜園を楽しむ私たちにも購入することができる商品群、価格帯になり作物栽培の技術向上に役立っています。
改めて、マルチの効果を確認していきます。


マルチとは


畑の表面を何らかの資材で覆うことを『マルチング』略して『マルチ』といいます。
かつてはワラなどが使われていましたが、今ではポリエチレン製のフィルムが使われています。
被覆資材の種類によって、それぞれの効果が期待できます。


マルチの効果


《地温をコントロールできる》

マルチフィルムで地面を覆うと太陽光を受けて地温が上がります
上がる程度は、フィルムの色によります。
ワラなどで覆うと、地温を下げることができます。

《土がかたくならない》

土が雨にたたかれないので、団粒構造が崩れて土が固くなることがありません
土の流失も防げます。

《病気を予防する》

雨により、病気の原因になる泥が茎葉や実に跳ね上がるのを防ぎます

《肥料が流れにくい》
水に溶けやすい窒素やカリは、雨によって地下に流れやすいですが、雨の影響を直接受けないので流失しにくくなります。
肥料が無駄になりません。

《乾燥を防ぐ》
マルチフィルムに限らず、地面を覆うことで土の乾燥が防げます。
発芽や苗の活着がよくなります。

《雑草を抑制する》
光を通しにくいマルチを使うと、雑草が生えにくくなります
発芽しても光合成ができないので、成長できません。

《害虫を忌避》
光る素材を利用したマルチフィルムには、反射光を嫌うアブラムシやアザミウマの忌避効果があります。


注意すること


マルチをする時は、土が乾いた状態でフィルムを張ると、雨がしみこまないため、かえって乾燥してしまいます。
適度に土が湿った状態でマルチフィルムを張ることが大事です。


まとめ


マルチ栽培はメリットが多く、一度は試してみたい栽培方法です。
特に寒冷地などで地温の調節が必要な場合などは、必須アイテムです。 

 ▷▷Amazonでマルチを見てみる


関連記事


関連記事としてこちらもご覧ください。

🔗野菜のタネを上手に発芽させるために知っておくこと
🔗日陰だって大丈夫‼︎家庭菜園やベランダ菜園の日陰でも育てられる野菜
🔗家の庭を1日で家庭菜園にする
🔗酸性土壌が危険な本当の理由と仕組みについてはこちらから
🔗オーガニックは地球を救う‼有機栽培・オーガニックの本当の意味についてはこちらから
🔗有機質肥料が根に吸収されるまでの微生物の働きについてはこちらから
🔗プランター栽培 おすすめ培養土5選についてはこちらから
🔗乳酸菌で土づくりについてはこちらから
🔗良い堆肥 悪い堆肥についてはこちらから


参考文献


いつも参考にしている家庭菜園の教科書です。
よかったら読んでみてください。

▷▷やさい畑 2018年 10月号

▷▷野菜だより 2018年 11月号

▷▷現代農業 2018年 11月号



最後まで読んでいただきありがとうございます。ポチッとおしてもらえると嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

スポンサーサイト



スポンサーリンク

Last Modified : 2018-10-23

Comment







管理者にだけ表示を許可