写真で見る春じゃがいも栽培記録 種いも定植/芽かき/土寄せ/収穫 2018版
ネットで予約したジャガイモの種イモが届きました。種イモの芽出しから収穫まで記録していきます。2018年2月23日 芽出しネット販売で予約していたジャガイモの種イモが届きました。出荷時期を選べるので、植え付け時期から逆算して予約しタイミングよく手元に届きます。品種は『きたあかり』。ダンボールで届きました。ご丁寧に育て方のプリントまで同封されていました。助かります。雨の当たらない軒下や、屋内の柔らかい...
- 24, 2018 13:27
- 0
じゃがいも 枯れちゃった 【苗定植39日後 2017】
《じゃがいも》ベンレート殺菌剤を散布してから6日が経ちました。いちばん弱っていた株がついに力尽きてしまったようで、枯れてしまいました。よくあることとはいえ、1株枯らしてしまうのは悲しいです。残りの株はなんとか回復してきているようで、わき芽も所々に出始めています。2回目のベンレート殺菌剤を散布して、経過を見ましょう。枯れてしまった株を掘り起こしてみると、なんと!ベビーじゃがいもが3つもできていました。...
- 15, 2017 17:57
- 0
じゃがいも 農薬散布【苗定植33日後 2017】
《じゃがいも 農薬散布 》しばらく様子を見ていた『じゃがいも苗』ですが、上部の葉の枯れ方が酷くなって来ました。残りの4株にも同じような症状が現れはじめました。おそらくこのままでは全株が枯れてしまう最悪の事態になりそうなので、殺菌剤を撒くことにします。その前に、枯れ始めてしまった茎や葉を摘み取ります。今回はベンレート水和剤という殺菌剤 を散布します。ベンレートはカビ類が原因で起こる広範囲の病気に効果があ...
- 09, 2017 22:46
- 0
じゃがい 病害虫 【苗定植24日後 2017】
《じゃがいも病害虫》ネットで買いそびれてしまった種いもですが、ホームセンターに苗が売っていたので5株購入して育ててみることにしました。苗を選ぶ基準は・・・・徒長してなく・葉が肉厚で発色が良く・茎が太いいかにも『元気イッパイですよ』的な苗を選びます。順調に成長していたのですが、2株だけが成長速度が遅いことに気づきました。よくよく観察してみると・・・なんと上部の葉が黒っぽく枯れてきていました。害虫被害?...
- 30, 2017 15:11
- 0