FC2ブログ

ゆっくり家庭菜園

TOP >  作物別の栽培 >  その他 >  葉ネギ、コマツナ、リーフレタス タネまき 【栽培日数0日 2017】

スポンサーリンク

葉ネギ、コマツナ、リーフレタス タネまき 【栽培日数0日 2017】



11・19・5



寒波が流れ込み、各地で雪が降り始めました。
富士山も綺麗な雪景色に様変わりしていました。
予定より2週間も遅くなってしまいましたが、葉ネギ、コマツナ、リーフレタスのタネまきをしました。

葉ネギは、うどんやそばの麺つゆ用薬味
コマツナは、おひたし
リーフレタスは、娘のお弁当のおかず彩り
と、収穫前から用途は決まっています(笑)




ナスとピーマンの栽培後の畑を利用します。
10月28日、土を掘り起こし、バーク堆肥、化成肥料、苦土石灰、魚かすを混ぜ込んで寝かせておきました。
11月13日、腐葉土1袋16ℓを深さ約10㎝までの土にすき込み、畝を作りました。

11・19・表紙

11・19・1

11・19・2

11・19・3


土の表面だけに腐葉土をすき込む方法は、野菜だより 2016年11月号【電子書籍】を参考にしました。

畝幅約60㎝、長さ約150㎝、高さ約5cmの可愛い畑です。




11月19日、あらかじめ、水をたっぷり土に浸み込ませておきます。

11・19・4



深さ5㎜ほどの溝をあけて、それぞれ1条ずつタネをまいていきます。

11・19・6



今回使用したタネはこちらです。

コマツナのタネ
11・19・7

レタスミックスのタネ
11・19・8

葉ネギのタネ
11・19・10



タネまきは、スジまきします。
11・19・9



すべてまき終わったら、タネが隠れる程度に覆土し、土とタネが密着するように軽く押さえます。

11・19・12



活力剤を適量じょうろに入れてたっぷりと散水します。
タネが流れてしまわないように、何回にも分けて散水するといいです。
多くの活力剤が市販されています。自分の畑、作物に合った活力剤を探してみてください。
活力剤はこちらから

11・19・11



不織布をかけておきます。発芽した芽が食害されないため、土の表面を乾かしにくくするためです。
冬場の畑には必需品、防寒、防風、トンネル資材はこちらから

11・19・13



寒波で気温が低めですから、発芽に時間がかかりそうです。水の管理に気をつけなければなりませんね。


関連記事


関連記事としてこちらもご覧ください。

🔗野菜のタネを上手に発芽させるために知っておくこと
🔗日陰だって大丈夫‼︎家庭菜園やベランダ菜園の日陰でも育てられる野菜
🔗家の庭を1日で家庭菜園にする
🔗酸性土壌が危険な本当の理由と仕組みについてはこちらから
🔗オーガニックは地球を救う‼有機栽培・オーガニックの本当の意味についてはこちらから
🔗有機質肥料が根に吸収されるまでの微生物の働きについてはこちらから
🔗プランター栽培 おすすめ培養土5選についてはこちらから
🔗乳酸菌で土づくりについてはこちらから
🔗良い堆肥 悪い堆肥についてはこちらから


参考文献


いつも参考にしている家庭菜園の教科書です。
よかったら読んでみてください。

▷▷やさい畑 2018年 10月号

▷▷野菜だより 2018年 11月号

▷▷現代農業 2018年 11月号



最後まで読んでいただきありがとうございます。ポチッとおしてもらえると嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
スポンサーサイト



スポンサーリンク

Last Modified : 2018-10-22

Comment







管理者にだけ表示を許可